運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

とりわけクロスボウを既に所持している者に対しては、経過措置期間中の許可申請廃棄手続が円滑かつ適正に行われるよう、法改正内容周知徹底を図ること。  四 クロスボウ入手経路の大半がインターネット上の取引であることに鑑み、個人間の売買を含め、事業者とも協力の上、その監視及び取締りを一層強化すること。また、関係機関とも緊密に連携し、クロスボウの輸入時の審査・検査体制を強化すること。    

矢田わか子

2019-11-15 第200回国会 衆議院 法務委員会 第8号

しかしながら、委員から御指摘をいただきまして、通達の趣旨に沿った運用が必ずしも行われていなかったのではないかという現状のもとで廃棄手続を進めていくことは問題だというふうに御指摘をいただきまして、この通常の手続に乗っているものについても廃棄を留保することができるか否か、できるとしても、どの範囲で、どういう形でできるかということについて、今、早急に具体的な検討を進めているところでございまして、できる限り

村田斉志

2019-11-15 第200回国会 衆議院 法務委員会 第8号

村田最高裁判所長官代理者 保存期間を経過しているものの廃棄手続をとることなくそのまま事実上保存状態にある記録につきまして、委員からの御指摘もいただいたところでございまして、中には特別保存に付すべきものも一定程度含まれる可能性があると考えられるところでございますので、下級裁に対して、廃棄を留保するよう連絡をいたしました。

村田斉志

1999-08-03 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第17号

ところで、せんだって、行政文書保存期間とそれから実際の廃棄手続との関係で、本住民基本台帳システム情報廃棄の問題、極めて技術的な問題としてどういうことが可能かということをお聞きしたときに、局長はその段階では十分お答えいただけなかったんですが、その後わかったことがありましたらお教えいただきたいと思います。

照屋寛徳

1999-03-11 第145回国会 参議院 総務委員会 第3号

それから、行政文書廃棄手続につきましては、廃棄に関する手続を定め、そしてこの手続に従った廃棄を行うという方向で今検討をいたしております。  その他必要な事項としましては、管理体制整備明確化とか、それからあと管理台帳システム化といったようなことも検討をいたしております。  いずれにしましても、この法律成立後、できるだけ速やかに政令案内容を固めてまいりたいというふうに考えております。

瀧上信光

1999-03-11 第145回国会 参議院 総務委員会 第3号

行政文書分類につきましては、行政文書を体系的に管理し迅速に検索できるようにするため系統的かつ具体的な文書分類設定すべきこと、それから行政文書作成保存に関する責務明確化、それから行政文書種類性質等に応じた基本的な保存期間基準設定、それから行政文書廃棄手続、廃棄記録明確化、それから管理及びチェックのための体制整備明確化、それから行政文書の所在を的確に把握、管理するための台帳等

瀧上信光

1998-09-17 第143回国会 参議院 総務委員会 第3号

あと情報公開について総務庁長官に伺いたいのですが、今回の防衛庁の不正問題は、私は、情報公開も大変大事でございますが、それ以上に行政文書管理行政文書作成保存それから保存期間廃棄手続、公開基準など、そういったものが我が日本国としてきちっと決まっていない。その結果、燃やされてしまったんだとか隠されたとかいうことが今問題になっています。  

堂本暁子

1998-05-15 第142回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

情報公開法の三十六条で、それぞれの行政機関行政文書管理に関する定めを規定すべき責務、そしてそれの公表、それから具体的な規定の内容につきましては政令で、例えば、具体的には、行政文書を体系的に管理し迅速に検索できるようにするための系統的かつ具体的な文書分類設定、それから行政文書作成保存に関する責務明確化、それから行政文書種類性質等に応じた基本的な保存期間基準設定、そして行政文書廃棄手続

瀧上信光

1987-12-15 第111回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 閉会後第1号

次に、INF条約内容といたしまして、条約は本文が全部で十七条、廃棄手続に関する議定書、査察に関する議定書、その他了解事項等関連文書から成るものでありまして、その概要につきましては配付されております資料にあるとおりでございます。  条約の対象となるINFにつきましては、射程五百から五千五百キロの地上発射弾道ミサイル及び地上発射巡航ミサイルということであります。

遠藤實

1971-03-15 第65回国会 参議院 予算委員会 第14号

国務大臣愛知揆一君) これはまず条約論として申しますれば、一たん結びました条約は、その条約にかりに廃棄ということの手続が規定されておる、そういう場合にはその条約廃棄手続によって処理すべきものであると思いますが、そういったようなものがない場合におきましては、これを廃棄できないというのが通説であると思います。

愛知揆一

1964-09-09 第46回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第20号

そこで、今度はそのための廃棄手続で、潜水艦からあるいは原子力軍艦から投棄されますそういう放射性の液体は、職業人に対するちょうど百倍、一般人に対する千倍でございますが、その千倍をこえないものは捨ててよろしい、こういうふうに言っているわけでございます。そのことが日本で申しますと、これは保安規程というのできめているのに当たるわけでございます。

兼重寛九郎

1964-09-09 第46回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第20号

愛知国務大臣 これは常識的に言えば、潜水艦の排水に関する基準の問題と思われますけれども、これは御承知のように、スキップジャック報告というものに添付されてアメリカの艦船局の訓令による廃棄手続が示されてあるわけですが、これは中間報告以後に改定され、そして一九五八年の国際放射線防護委員会の勧告を反映したものとなっておることはいまお説のとおりでございます。

愛知揆一

1964-09-01 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第52号

村田説明員 昨年の、どの時点のお話かよくわかりませんが、昨年外務省から交渉の経緯を中間報告としてまとめまして国会に提出いたしました段階におきましては、その中にあります説明は、便覧の五十二号によった数字を使った艦船局廃棄手続が引用されておったわけでございますが、その後いろいろ外務省を通じて調査しました結果、今度のステートメント及びエード・メモワールにございますように、六十九号に改定されておるということが

村田浩

1956-04-06 第24回国会 参議院 商工委員会 第19号

政府に御提示を願うということは、私どもこれはなかなか、経済上の問題、あるいは法律上の問題、金融上の問題と、非常に多方両にわたっての問題でありますから、よほど慎重にやっていただきたいということが一つと、そかれらいかにも今のこの抵当法——この工場財団法は、実際、金を借りる者の方からいうと、たとえばあまりにも微に入り細に入っておって、一つのモーターとか、あるいはトランスを取りかえるにしてもいろいろ前の廃棄手続

小野義夫

  • 1
  • 2